アメブロで人気の妊活漫画読んでみました!
妊活中って、他の人がどんな妊活してるのか気になりますよね〜。
なので、妊活ブログを読んだり、妊活アカのツイッター見たりしてますが、最近アメブロで人気の妊活漫画読んでみました。
漫画だとかなり読みやすいですね〜。
自分自身の妊活と照らしあわせてレビューしていきますね。
鼓鳥たえさんの妊活きろくという妊活漫画
妊活きろく
鼓鳥たえさんが、なぜ妊活を始めたかというと結婚して2年たつのに妊娠しなかったこと。
通常、2年間夫婦生活を続けて妊娠しないと不妊症ということになります。うちなんて、今年で結婚して10年です!でも、子供を欲しいと考えてからはまだ1年ちょっとなのですが。
そこで、鼓鳥たえさんは夫婦で不妊検査(卵管造影と精子検査)をしにいきます。ここで、自然妊娠・人工授精・体外受精、どれに進むか判断するのですね。

検査結果は、旦那さん側が精子に奇形が少しあり、量が少なかったそう。たえさんは、右の卵管が少し狭くなっていたそうです。
でも、特に問題ないのでタイミング法でいくことに。
そしていきなりクロミッド(卵子をできやすくする薬)の投薬です。
ちなみに私も不妊治療クリニックへ通っていますが、もっぱらタイミング法だけでクロミッドを勧められたこともありません。
他の方のブログやツイッター見てるとクロミッド飲んでいる方多いですね。病院や症状によるのかもしれません。
そして、排卵日付近にはHCG注射(排卵を促すもの)も。
しょっぱなから、かなり本格的な治療をしてますね。

これなら、早く妊娠できそう!?
ところが…
その後、リセット3回
リセット3回。つまり、妊娠しなかったのが3回。そう簡単にうまくはいきませんね。
そして、たえさんは病院での治療だけに頼らず自分でもできることを考えます。
それがこちら。
1.ルイボスティーを飲むこと
ルイボスティーは、卵子の老化を防ぐ抗酸化作用たっぷり
2.体を冷やさない
体が冷えると血行不良になり、ふかふかの子宮内膜が作れません
3.低カロリー高タンパク
太り過ぎも痩せ過ぎも不妊の原因。健康的な食生活を目指します
その後、リセット28日で風邪を引くも、もしかしたら妊娠!?と思って薬を飲まずに我慢→生理来た
次の月、生理が4日遅れてドキドキ→生理来た
家族全員風邪引いて妊活後回し→もちろん生理来た
妊活中のみなさんはわかると思いますが、「生理来た」って本当嫌ですよね。「生理」が来るか来ないかに人生振り回されちゃいます。
生理が1日遅れるだけでもドキドキなのに、次の日トイレ行ったら生理来た、とかショックすぎますよね。
クロミッドからHMG性腺刺激ホルモンを
たえさんは、クロミッドがうまく作用していないらしくHMGという性腺刺激ホルモンに変えます。これは副作用が強いらしいのですが本人はそこまで気づかなかったそう。
その後も、やはり妊娠せずいよいよ人工授精を検討。
残り年内(あと4ヶ月)はタイミング法で頑張って、来月から人工授精することになりました。
ところがこの後すぐに、旦那さんが腰を悪くしてしまいその月の子作りができなくなってしまいます。
妊活してる人にとって、1ヶ月でもチャンスを失いたくありません。私も、妊活中に風疹のワクチンを打ったのですが3ヶ月子作りをしてはいけなくて、思い悩んだものです。
3ヶ月もチャンスを失うんだったらワクチンなんて打たなくていい!と。
でも、もし妊娠してから風疹にかかってしまったら?産まれてきた子供が障害を持ってしまったら?一生の問題ですよね。
なので、3ヶ月我慢しました。(実際には3ヶ月たつ少し前が排卵日だったので、タイミング的に4ヶ月の子作り禁止でした)
↓こんな感じでわかりやすく流れがまとまってたりするので
参考になりますね。
排卵の基準は基礎体温じゃなくて、オリモノ!?
排卵しているかどうかは、もちろん排卵検査薬や病院での卵胞チェックで確実にわかるのですが、自分で目処を立てるときって基礎体温ですよね?
わたしの場合は、だいたい生理開始日から14日後くらいに体温が一度ガクンと下がるときがあって、その前後で卵胞チェックをすると大きくなってたりしました。(つまり排卵している?)
この漫画の中で、病院の看護師さんは「排卵しているかどうかは透明で伸びるオリモノが出た時」っておっしゃってるんです。

おぉー。そうなのか!?もし、ちゃんと基礎体温を測ってて排卵日狙ってるのになかなか妊娠しない方、ぜひ次回はこのオリモノが出た日にトライしてみてください〜。
と、なんだかんだで年明け。未だ妊娠には至っていないようなのですが、あと少し!!という感じがしてなりません。
もし、この漫画で見事ご懐妊がわかったら、大喜びしてしまう自分がいそうです。
誰かと一緒だと頑張れたりしますよね!周りに妊活友達がいなかったり、友達がどんどん子供産んでちょっぴり孤独を感じながら妊活している時は、ぜひこの妊活漫画を読んでみてくださいね〜。
一緒に応援していきましょっ。
オススメのルイボスティー
この漫画内にも登場している「ルイボスティー」

ルイボスティーには、卵子の老化の原因となる活性酸素を除去してくれるので、妊活女性に大人気。
オススメなのは、
妊活ベビ待ち茶。
ルイボスだけでなく、たんぽぽ根や黒大豆など8種のハーブ配合で妊活している女性の強い味方です。
私もこれを飲んでから、排卵するように!(もちろん、これだけが理由ではないと思いますが)
妊娠まであと一歩と思って頑張ってますよ〜。
関連記事

赤ちゃんが欲しいと思ったら、このお茶を飲んで妊活スタート

適度な運動で卵子の老化を防ぐ!

量より質?卵子の老化を防ぐ睡眠方法3つ!

「妊活で妊娠できました」妊婦の65%が妊活していた!

妊活ブログその1:妊活ブログスタートします