妊活にオススメのお茶4つご紹介!
妊活って、「妊娠することを意識した生活」だと思うんです。
なので、クリニックには通わず毎月タイミング法でチャレンジしてる人も、本格的な不妊治療をしている人も全部含めて妊活中ですね。
サプリを飲んでいる人も多いと思いますが、お茶なら気軽に取り入れられますよ。
妊活にオススメのお茶をご紹介しますね。
卵子の老化を食い止める!ルイボスティー
「妊活にオススメのお茶」といえばルイボスティーというほど有名なお茶。
原産地は、アフリカなのでどこでも栽培できるというわけではありません。
このルイボスティー、何がすごいってその抗酸化作用。
身体が酸化すると老化の原因になるのですが、卵子も一緒に老化していきます。
卵子が老化してしまうと、妊娠しづらい身体に。
現代人は、仕事や環境など様々なストレスで身体が酸化しやすくなっているらしいです。
ルイボスティーを飲んで卵子の老化を遅らせればいつでも「若い卵子」で妊娠に臨むことができますね。
女性ホルモンのバランスを整える黒豆茶
黒豆茶には黒大豆が含まれているのですが、大豆なのでイソフラボンがたっぷり!
イソフラボンは、女性ホルモンに作用するので毎月の生理が不順だったり、不妊症の女性には最適なお茶ですよ。
女性ホルモンには、卵胞ホルモンとよばれるエストロゲン。
黄体ホルモンとよばれるプロゲステロンがあります。
エストロゲンは、子宮内膜を厚くして赤ちゃんのベッドを作るホルモンで、プロゲステロンは排卵後の高温期を維持して受精卵を着床しやすくしますよ。
どちらが欠けても妊娠にはいたりません。また、妊娠を継続させるにも両方必要なホルモンなので、増やす努力はしていきましょう。
排卵をサポートするたんぽぽ茶
たんぽぽといえば、妊婦さんが飲むコーヒーのたんぽぽコーヒーとして有名ですね。
たんぽぽ茶というのは、たんぽぽコーヒーとは味が違いますが成分は同じ「たんぽぽ根」です。
たんぽぽ根には、排卵をサポートする働きが。
排卵をしていないと、受精ができないので妊娠しづらい身体に。
実は私も最初は排卵していませんでした。排卵してなければ、タイミング法だろうがなんだろうが、妊娠できません。
たんぽぽ茶を飲んで、毎月の排卵を促しましょう。
全て含まれている妊活ベビ待ち茶
今ご紹介したルイボス、黒大豆、タンポポ根の他にコーン、生姜、ゆず皮、ローズヒップ、ネトルが含まれているお茶が妊活ベビ待ち茶です。
恐らくここまで妊活にいい成分が含まれているお茶はなかなかないと思います。
それぞれ単独で飲むのもいいですが、
妊活ベビ待ち茶なら味も美味しく金額もリーズナブルなので毎日続けられますよ。
今ならお試しで980円で販売しているので、お味を確かめるためにもぜひ購入してみてくださいね。