妊活雑誌「赤ちゃんが欲しい」の取材を受けました!
先日、主婦の友社「赤ちゃんが欲しい」の取材を受けてきました!
「妊活ベビ待ち茶」の商品開発と私自信の妊活ストーリーについてです。張り切って家族3人で参加してきたのでレポしますね。
「赤ちゃんが欲しい」は妊活バイブル

「赤ちゃんが欲しい」という雑誌は知ってますか?
買ったことはなくても、産婦人科や不妊治療クリニックによく置いてありますよね。
私も妊活時代は読んだり買ったりしてました。
ネーミングが「そのまんま」なので、本屋さんで「赤ちゃんが欲しいって置いてますか?」とは言えないですね。
「妊活ベビ待ち茶」も、「そのまんま」なのでお手紙やメールで良く「恥ずかしいネーミングですね」と言われます…。
すみません!
「赤ちゃんが欲しい」は、妊活に関する情報や妊活している読者の方から芸能人まで色んな妊活話が読めちゃう妊活お助け本なんですよ〜。
結婚するときは「ゼクシィ」、妊娠したら「たまごクラブ」や「妊すぐ」、出産したら「ベビモ」、「ひよこクラブ」など各専門雑誌があるので、妊活中はまさに「赤ちゃんが欲しい」です。
先に伝えておきますがとっても小さく掲載されています
冒頭で、「張り切って家族3人で参加」と書きましたがその熱量の割には小さく掲載されているので先に公表しますね(笑
小さっ!!
いや、小さくて文句を言っているわけではないのです。
掲載していただいただけ大変ありがたいのですから。
広告として載せたら一体いくらかかるのか…。
そうではなくて、ちゃんとプロのカメラマンに撮影していただいて…

プロのライターさんに取材していただいて…

たくさんお時間いただいたのに、逆にあんなに小さくていいのでしょうか!?
ぜひぜひ、また次回以降も取り上げていただきたいです♥
妊活オススメグッズがたくさん掲載されています
妊活ベビ待ち茶以外にもこの特集ページではたくさん商品が掲載されていましたよ。
お風呂で使う体がぽかぽかになる石「いい湯種」や、暖かいパンツや腹巻き、パンティライナーなど、夏に向けて冷たい飲み物やお部屋で体が冷えるのでオススメ!
神頼みアイテムも、「こうのとりキティーちゃん」や「しきゅうちゃん」など、可愛く願掛けできて楽しく妊活できそうです。
もちろん、
妊活ベビ待ち茶もオススメですよ〜。
ぜひぜひ、雑誌「赤ちゃんが欲しい2017年夏号」で見てみてくださいね!