ルナルナメディコの使い方・使える病院は?
生理日管理アプリとしてガラケー時代からお世話になっていた「ルナルナ」。
妊娠したい人は、基礎体温を入力して排卵日や妊娠しやすい日などが管理できますし、逆に妊娠を希望しない人には生理日や危険日などがわかるとっても便利なアプリですね。
その「ルナルナ」が医療機関と提携して、基礎体温を紙に書き写したりアプリを見せたりしなくても、お医者さんの手元にあるタブレットと連携できるようになりました。
毎月の苦行である写経から解放

妊活中は、基礎体温を測る人も多いのでこういった生理日予測アプリ・妊活アプリを使う人は多いですよね。
私も毎日欠かさず基礎体温を測って記録していましたが、通院していた不妊治療専門クリニックには基礎体温を記入する専用の用紙があり、通院日に必死でアプリから用紙に書き写していました。
まるでその姿といえば写経のよう。
基礎体温を毎日測るだけでもちょっとしたストレスなのに、紙に書き写す作業ときたらズレッズレのぐちゃぐちゃ。
どちらかというと、基礎体温を測るより写経の方が私にとってはストレス…苦行でした。
「ルナルナ」は「
ルナルナメディコ」という機能で、アプリに入力した基礎体温を紙に書き写したりしなくても、お医者さんの持つタブレットと提携してくれるようになりました。
それによって、私達は苦行が減りお医者さんはズレッズレのぐちゃぐちゃのグラフを読まなくても良くなったのです。
(ズレッズレのぐちゃぐちゃは私だけかもしれません)
ルナルナメディコ、どこで使えるの?
この「ルナルナメディコ」全国の医療機関で使えるんです!
と言いたいところですが、まだ使えるところはごくわずか…?
2017年6月15日の時点で下記の3件だそうです。
・広尾レディース
東京都渋谷区恵比寿1-2-1 CRD Ebisu 1stビル5F
TEL:03-5447-2900
URL:
http://www.hiroo-ladies.com/
・成城松村クリニック
東京都世田谷区砧8-23-3
TEL:03-5727-0878
URL:
http://seijo-keikoclub.com/
・産婦人科 舘出張 佐藤病院
群馬県高崎市若松町96
TEL:027-322-2243
URL:
http://www.sato-hospital.gr.jp/
今はまだ3つですが、3年後には1,000軒の医療機関への導入を目指すそうです!
皆さんの通っているクリニックでも早く導入されるといいですね。
ルナルナメディコの使い方
私もまだ医療機関では使ってないのですが、提携するための番号発行の仕方まではわかりました。

1.アプリの左上のメニューから「お知らせ」をタップ
2.一番下のバナー「ルナルナ メディコ」をタップ
3.「ルナルナメディコを使う」から「個人情報の取扱について」を読んで、「上記に同意して利用を開始する」をタップ

4.生年月日を入力して「ルナルナデータ番号を発行」をタップします。この作業は診察直前にしましょう。
5.「ルナルナデータ番号」の6ケタをお医者さんに伝えます。
この番号は個人情報が含まれてるので他の人には知られないほうが良さそうです。
これでOKです!
必ず事前にご自分の通院している病院が提携しているか確認してくださいね。
便利な「ルナルナ」は下記からダウンロードできますよ。
ルナルナ:無料で生理/排卵日予測 生理日管理アプリ
無料