妊活中でもオシャレしたい時の防寒ファッション
皆様、明けましておめでとうございます!
昨年は、「わたしの妊活ウェブ」のサイトをスタートし「妊活ベビ待ち茶」の開発・販売も始まりました。
今年も、妊活中の皆様にお役立ていただけるような情報や商品をお届けできるよう頑張っていきます!
もちろん、自分自身の妊活も♪
さて、毎日寒い日が続いていますがみなさん防寒対策はしていますか?
高校生や若い女性は生足で元気に寒空の下を闊歩していますが、30over女子がそれをやろうものなら自殺もの!
あつーい夏でさえ、冷房などによる冷えを防ぐために頑張ってストッキング履いてる女子も多いのですからね。
私は母には「そんな寒い格好して!」と言われますがあまり着膨れするのも嫌なので、
着膨れして見えない暖かいコーディネートをご紹介します。
トップスのインナーはヒートテック
これはもう当たり前。ユニクロのヒートテックは最強です。
ヒートテックが世に生まれる前は、女性のみなさま「ババシャツ」と言われるベージュでレースのおばさんが着るような下着をコッソリ着ていましたよね!? 着ていることがバレないように気をつけていました。
今はヒートテックがあるので大丈夫!
更に最近のヒートテックは「チラ見せOK」なボーダーなどのデザインもあるので、重ね着にも最適!
そして、昨日ユニクロに行って発見したのですが1月5日まで値下げをしていて1,000円→790円になっています。
昨年エクストラヒートテックという、普通のヒートテックより更に暖かいものがでましたが、こちらはちょっと厚めの生地。試していないのでわかりませんが、着膨れしそうな気がします。
ヒートテックの上には厚手のニット(セーターとも言う)
私だけかもしれませんが、20代の時ってほとんどセーターを持っていませんでした。
なんだか、ヤボったいような気がして。
いつもブラウスにカーデとかだったような気が。
でも、今年はニットが流行っていますね!流行っているからなのか、ニット姿でもヤボったく感じなくなりました。
ニットの中でもカシミアが一番上質で暖かいですね。分厚くはないので、着膨れせず毛玉もできにくい優秀なニット素材。
このSALEの時期にお安くカシミアをゲットするのがオススメです。
ニットの上にはダウン
チェスターコート、Pコート、ウールコート、いろいろありますがダウンが最強な気がします。
※毛皮は着たことがありません
ただ、ダウンって着膨れが気になりますよね〜。だからといって薄いと寒いし。
なので、ダウンはウエスト部分がシェイプされてるものがいいと思います。
ベルトが着いているものでもいいですよ。
そして、どうせダウンを着るならお尻より長いのがいいですね。
せっかくダウン着てても腰までだとお尻より下が寒い寒い。
下半身の冷えは子宮の冷え!妊活の敵です。
ただ、あまりにも長すぎるとベンチコートみたいで「部活!」みたくなりますので注意。
あと、重いのは肩こりの原因になり血行が悪くなってこれまた妊活の敵ですので、軽いものを着ましょう。
(ZARAのダウンって重くないですか?好きなブランドなんですがね。)
首もとにはマフラーを
首もとにはマフラーぐるぐるです。首もとを暖めると体の体温があがりますよ。
私は家の中や、仕事中でもマフラーを巻いてます。もう、マフラーを巻いてないと落ち着かないくらいです。
家の中では軽いマフラーで、外に出かけるときは大きめのマフラーを。飲食店に入ったときには膝掛けにもなります。
ボトムスはスカート+タイツで
私はデスクワークの時や休日はデニムパンツですが、打ち合わせや会食などで外出するときはスカート着用です。
スカートは女性らしくなりますよね。あと、足が太いのでパンツが似合わないというのもあります(笑
よく、「足が太いからスカート履けない」って言う人がいますが、逆な気がします。
パンツの方が足の太さが目立ちます。太ももが太い人はスカートを、ひざ下が太い人はパンツの方がいいかもしれません。
そしてスカートを履いたなら必ずタイツ着用を。
今年は10月くらいからタイツを履いていました。毎年頑張って12月くらいまで我慢していましたが、今回は妊活中ということなので。
タイツは黒ばかりだと、全身のコーディネートがマンネリ化するので、ブラウン、グレー、パープルなど履くとコーデに立体感が出る気がします。原色!という感じのタイツは好きではないのですが、一瞬黒かと思うくらいの黒ではない色、使えます。
ちなみに、スカートよりロングパンツの方が暖かそうですが、デニムパンツなどはローライズ気味に作られていてお腹が冷えます!だからといって、おばちゃんのように股上が深いのもかっこ悪い気がします。
防寒対策しすぎてヤボったくなるのは避けたいですね。
靴はロングブーツかショートブーツ
靴はやっぱりロングブーツが最強です。でも、長時間ロングブーツを履いていると足が圧迫されて血行が悪くなりこれまた妊活の敵です。なので、長く室内にいるとき、オフィスなどでは脱いだ方がいいかもしれませんね。
あとは、ショートブーツorブーティーも好きです。とにかく足首を隠すのが大事ですので防寒対策にもなります。
首という首を暖めると体温はあがるので、マフラー、手袋は必須ですが、足首にもなにか暖めるものが欲しいですね。
足首の所だけ他の部分より発汗するタイツやストッキング、靴下とかあるといいなぁ。
お腹には貼るホッカイロを
最後は、お腹です。全身の中でお腹を暖めると一番体温があがるみたいです。
首も効果的ですが、一番はお腹でした。
腹巻きという手もありますが、なんだか着膨れ&圧迫されて血行が悪くなりそうでまだ試していません。
なので、貼るホッカイロをお腹の部分に貼る(もちろん服の上から)のが今のところオススメです。
いかがでしょうか?妊活中じゃなくても女性は体を冷やさない方がいいのですが、オシャレとの兼ね合いを考えるとどうしても薄着傾向に。
着膨れしないけど暖かい格好で、冷えを防いでくださいね。
関連記事
赤ちゃんが欲しいと思ったら、このお茶を飲んで妊活スタート
双子の赤ちゃんに挟まれ困惑する赤ちゃん動画可愛すぎ!
量より質?卵子の老化を防ぐ睡眠方法3つ!
「妊活で妊娠できました」妊婦の65%が妊活していた!
妊活ブログその1:妊活ブログスタートします