妊活ベビ待ち茶公式通販サイト わたしの妊活ウェブ

妊活ベビ待ち茶公式通販サイト わたしの妊活ウェブ

my-ninkatsu > カテゴリー: 妊活ニュース

妊活ニュース

2015.4.6

妊活セミナーレポート テーマ:妊活トレーニング

  4月4日(土)妊活セミナーを行いました。わたしの妊活ウェブ初の試みです。 テーマは、妊活トレーニング。妊娠に関する知識を身に付け妊娠するための体づくりがスタートできるように、2名の講師をお呼びしました。   第1部:冷えと妊活の関係、骨盤底トレーニング 第1部は、「おまたぢから」の講師である櫻井由希子さん。大学で講習もされている櫻井さんのトークは、やっぱりすごい。分かりやすく、面白くどんどん引き込まれます。 こんなかわいい「子宮」のぬいぐるみも。 先日、小学生向けの生理に関する講習をされたそうですが、模型のようなリアルな子宮よりも、こういったぬいぐるみのほうが親しみやすくて良いみたいですね。 なぜ、女性にとって冷えがよくないのか、体温が低いとどういうことが起きるのか。 皆さんも、緊張すると手足が冷たくなったりしませんか?それは、交感神経が働いて心臓に集中的に血液を運んでいるから。その分、他のところへ血液が行かなくなる=冷たくなるんですね。 なので緊張=ストレスを感じる事が多いと、血液の循環が悪くなり、子宮が冷えて妊娠しづらい体になってしまうとか。 約1時間のトークでしたが、本当に勉強になることばかりであっという間でした。 普段は、骨盤底筋トレーニングの「おまたぢから」について講習を行っています。 ブログを読むだけでも勉強になるので、ぜひ見てみてください。 ホリスティックナースyuki   第2部:妊活リンパケア 第2部は、ナイナイアンサーの心理カウンセラーとして有名な心屋仁之助さんが大絶賛しているさとう式リンパケアのインストラクターを勤める宮代三恵子さん。 宮代さんの講習は、先日受けてきたので予習ばっちり♪と思いきや、さとう式リンパケアって色々あるんですね! 今日はお風呂で体を洗いながらできる、リンパケアを伝授していただきました。 血行が悪いと女性ホルモンの恩恵を受けにくくなります。妊娠できないだけでなく、肌ツヤを失ったりカラダのラインが崩れたり…。 血液の巡りをよくするには、リンパが綺麗に流れていないといけません。いま、いろんなリンパケアがありますが、さとう式のリンパケアのすごいところは、「体に触れるか触れないか」程度の力で行う事。体をゆるめることが目的なので決して力は入れません。 これが意外と難しい。なので、皆さん宮代さんに触ってもらいます。驚く程優しいタッチ。 体の片側だけケアを行った後に、直立するとケアを行った方の足の裏がぴたっと地面につく感じがします。 口腔、胸腔、腹腔を整える事で、体が整い、血液の流れが良くなり女性ホルモンが活発になるんですね。 とっても簡単なので毎日の習慣に取り入れたいです。 今大注目のさとう式リンパケア。こちらから無料講習を受ける事ができますよ。 さとう式リンパケア講習   お茶会でお菓子と妊活ベビ待ち茶 セミナー終了後には、お茶会を。 オーガニックのお菓子と妊活ベビ待ち茶で乾杯です。 参加者の皆様の声 ”改めて冷えは万病の元だと実感しました。子宮の役割、大切さもわかりました” ”妊活リンパケア、思ったより簡単だったので続けたいと思います” ”納得できました。昔からの言い伝えはやはり意味があるのだなと思いました” ”骨盤底が鈍っていると実感していたので(和式トイレにしゃがむのが耐えられない)” ”グイグイ押すマッサージは必要ないのですね。日々の日常の生活が大事だと実感しました” などなど。 皆さんとも交流できて、お勉強もできてとても楽しいセミナーでした。またいずれやりたいと思います!       関連記事 赤ちゃんが欲しいと思ったら、このお茶を飲んで妊活スタート 適度な運動で卵子の老化を防ぐ! 量より質?卵子の老化を防ぐ睡眠方法3つ! 「妊活で妊娠できました」妊婦の65%が妊活していた! 妊活ブログその1:妊活ブログスタートします

妊活ニュース

2015.3.31

妊活中から取り入たい葉酸が含まれている食品

よく妊娠している女性に「葉酸とったほうがいいよー」というシーンをお見かけします。普段生活している中ではあまり聞かない成分なので、妊娠している女性に特化しているものかと思っていましたが葉酸には、胎児の細胞を作る大事な成分が。 葉酸不足だと、胎児に障害が発症するリスクも。なので、胎児の細胞の発達が盛んに行われる妊娠初期にたくさん摂取しないといけないのです。 だからといって妊娠したとわかってから、葉酸を取り入れるのはちょっと遅い。妊娠したと分かった日というのは、既に妊娠初期ですからね。 なので、妊娠前から葉酸を摂取したほうがいいのです。   葉酸を多く含む食品 ほうれんそう100g 210μg 春菊100g 190μg にら100g 100μg オクラ100g 110μg カイワレ大根100g 96μg 牛レバー100g 1,000μg です。 ちなみに、葉酸の1日の必要量は400μg。 なので、ほうれん草だけで200gが必要です。ほうれん草はだいたい1袋2束入りで200gなので、これでOK? いえ、ほうれん草は茹でて食べる事がほとんどですので、そうすると半分ほど葉酸は減ってしまいます。 牛レバーでしたらかなりの葉酸の量なのですぐに達成できそうですね。ただ、毎日というのは難しいかもしれません。 なので、葉酸のサプリメントなどが人気なのでしょう。 私もクリニックの受付のところで販売しているのを見た事があります。   ちなみに、当サイトで販売している「妊活ベビ待ち茶」に含まれる「ネトル」も葉酸が含まれています。   夕飯のお買い物へ行った時にはぜひ、カゴの中にできるだけ多くの葉酸を含む食品を入れてくださいね。     関連記事 赤ちゃんが欲しいと思ったら、このお茶を飲んで妊活スタート 骨盤・リンパケアができる妊活セミナー開催 量より質?卵子の老化を防ぐ睡眠方法3つ! 「妊活で妊娠できました」妊婦の65%が妊活していた! 妊活ブログその1:妊活ブログスタートします

妊活ニュース

2015.3.26

経血がコントロールできるおまたぢからって!?

4月4日(土)に行う「妊活セミナー」で講師をつとめる櫻井由希子さん。櫻井さんは元々ナースでしたが今では、女性が生き生きとhappyに過ごすために出会った「おまたぢから」のトレーニングを教える講師をやっています。 「おまたぢから」って衝撃的な名前ですが、なんのこと??   経血は本来自分でコントロールできるものだった おまたぢからとは、経血の量を自分でコントロールするセルフケアのこと。 なんと、あの生理時の出血を自分でコントロールできるとな?それはなぜに…? 公式サイトによると、 「そもそも昔の女性は、月経血をトイレで排血していました。 便や尿と同じに排泄するタイミングを察知できるので、ナプキンのようなあて物をあててそこに漏らすのではなく、あくまで自力で排泄することができていたのです。」おまたぢから協会より引用 昔はナプキンしてなかったんですね!?自力で排泄ということは、尿などと同じようにある程度子宮の中に貯めておくということでしょうか。 確かにその方がラクチンです。そもそも、なんで今は経血だけ勝手に垂れ流しなのかが不思議に思えます。よっぽどの事がないかぎり尿も便も垂れ流しする事はないですよね。(笑 経血コントロールをどうやってやるのかは私もまだ知らないのですが、体を温めたり骨盤底筋を整えて本来の自然な生理を取り戻すことで、できるようになるらしいです。   冷え性改善や骨盤内の血流を上げて妊娠力アップ 生理が整っているという事はつまり、女性ホルモンのバランスが整っている事と櫻井さん。 女性ホルモンが整えば、妊娠しやすい体になりますね〜ということで、妊活にもつながります。 4/4の妊活セミナーでは、経血コントロールというよりも、冷え性改善や骨盤内の血流を上げて妊娠しやすい体づくりになるトレーニングをやっていきますよ。 先日の記事に書いた「さとう式リンパケア」の宮代さんと、「おまたぢから」の櫻井さんのお二人が妊活について色々と語ってくれます♪ ぜひ、みなさまご参加を! 妊活セミナーの詳細 櫻井由希子さんの、ブログはこちらから マメに更新されていて女性の体に関して役立つ情報がいっぱいです!     関連記事 赤ちゃんが欲しいと思ったら、このお茶を飲んで妊活スタート 骨盤・リンパケアができる妊活セミナー開催 量より質?卵子の老化を防ぐ睡眠方法3つ! 「妊活で妊娠できました」妊婦の65%が妊活していた! 妊活ブログその1:妊活ブログスタートします

妊活ニュース

2015.3.24

妊活ベビ待ち茶、定期便と3個セットスタートしました!

おかげさまでインターネットでの発売から2ヶ月少しで初回販売分が終了した妊活ベビ待ち茶。 多くの妊活中の方に、お買い求めいただきました〜!! 購入した方はご存知だと思いますが商品と一緒に500円のクオカードが貰えるアンケートも同梱しておりまして何名かの方にご回答いただきました。(現在アンケートは終了しています) 皆様、子供が欲しいと切実に思う方達ばかりで、少しでもお役に立てるならと思っています! さて、初回販売分は22%OFFの金額で売らせていただいたのですが全て完売したため、定価の3,800円に戻させていただきました。 その代わり…!続けて飲んでくださるリピーターの方が多かったので、いちいち面倒な注文がいらない「定期販売」をスタートいたしました。 送料無料!妊活ベビ待ち茶の定期購入はこちらから 定期販売ですと今まで通り1袋2,980円送料無料でお求め頂けます〜。一度ご購入いただければ、1ヶ月後に2袋目、2ヶ月目に3袋目…とお客様からストップのお知らせが入らない限り継続的に送らせていただきます。 妊活している皆様はご存知だと思いますが、妊娠しやすい体づくりって1ヶ月やっただけではなかなか効果が現れません。 妊活茶に限らず、3ヶ月くらい続けていくとだんだん体に変化が現れ…半年くらいで「以前と変わったな」とわかるようになるパターンが多いらしいです。 人工授精や体外授精も1発OKというのがなかなかないように、体質改善するための生活も続けていくのが大事なのかなと思っています。 ですので、ぜひ妊活ベビ待ち茶の定期購入で続けて妊活してみてくださいね。次回発送の10日間くらい前にご連絡いただければキャンセルできますので裏技として1袋だけを2,980円で購入するというのもアリかもしれません。 送料無料!妊活ベビ待ち茶の定期購入はこちらから また、定期購入ですら面倒な場合は、お得な3個セットもございます。こちらは11,400円のところ1,600円お安い9,800円の税込み送料込みとなっております。 送料無料!妊活ベビ待ち茶の3個セットはこちらから 自宅や会社、外出先でも飲みたい方、一日の飲み物全てを妊活ベビ待ち茶に変えたい方、3ヶ月続けて飲みたい方、お友達とシェアしたい方などにオススメとなっております。 実際、以前から2個、3個とまとめて買っていただける事が多かったのですが、特に割引にはなってなかったので是非、今の価格でお買い求めくださいね。 送料無料!妊活ベビ待ち茶の3個セットはこちらから また、お支払方法も銀行振込はなくなってしまったのですが後払いでのお支払を導入しました。 クレジットカードを使いたくない方にオススメです。 また、代引きも今準備中となっております。 それでは、皆様妊活がんばりましょう!来年の今頃は新しく増えた家族と一緒に過ごせるといいですね! 送料無料!妊活ベビ待ち茶の定期購入はこちらから 送料無料!妊活ベビ待ち茶の3個セットはこちらから       関連記事 赤ちゃんが欲しいと思ったら、このお茶を飲んで妊活スタート 骨盤・リンパケアができる妊活セミナー開催 量より質?卵子の老化を防ぐ睡眠方法3つ! 「妊活で妊娠できました」妊婦の65%が妊活していた! 妊活ブログその1:妊活ブログスタートします

妊活ニュース

2015.3.13

排卵日を相手にお知らせ「コウノトリ」アプリ使ってみた!

妊活中の女性にとって待ちに待った排卵日。チャンスはわずか数日。 旦那さんに「今日排卵日なの」って言いづらい女性、多いですよね。勇気を出して言った挙げ句「今日は、疲れてるから」なんて断られたら…。 旦那さん側も言われるたびにプレッシャーを感じてストレスに。 そんなベビ待ち夫婦のために、アマネファクトリーが手掛けたアプリ「コウノトリ」。ルナルナなどの生理日予測や排卵日予測の機能だけでなく、なんとその予測を旦那さんのスマホにプッシュ通知してくれるアプリ。妊活中のわたし、早速使ってみました!   子づくりのタイミングをサポートしてくれるアプリ まずこのアプリ、とっても可愛くて使いやすい〜。スマホアプリとして作った!という感じのデザインとユーザーインターフェースです。 ルナルナなど従来の生理日予測アプリと違う点は、パートナーと共有ができるところ。 旦那さん側にどんな風に表示されるのかが見たくて、2人でダウンロードしました。 まずは私がダウンロードしてアプリを開いて進めていくと、パートナー側に自分の認証コードをメールで送る事ができます。 パートナー側がメールで認証コードを受け取った後、アプリに入力します。これ、間違えて他人の認証コード受け取っちゃったら大変ですね。夫婦の間でいろんな誤解が生じそうです。 そして女性側がカレンダーに生理日を入力。今回は分かりやすいように今日が排卵日付近になるように生理日を設定。 排卵日は明日の3/14(土)。なんとこれ、産み分けの機能もついていて、排卵日当日は男の子、2日前は女の子となっています〜。 これ当たったらすごいですね。 で、ホーム画面はどうなっているかというと… 「イマガタイセツ!ハヤクカエッテネ!」 との画面が双方のアプリに表示されます。 つまり排卵日付近なので、早くお家に帰って仲良くすることをコウノトリさんが促してるんですね〜。 そして、画面下の方に「帰るよ!」と「待ってる!」ボタンが。 これが、旦那さん側が「帰るよ!」で奥さん側が「待ってる!」のボタンしかなかったら、性差別になると思いましたが(旦那さんが外で働いて奥さんは専業主婦って前提みたいで) 両方にこの表示があることがわかり、安心。←そこ重要じゃないですよね(笑 どちからが先に帰宅した場合や、在宅の時は「待ってる!」ボタンをタップ。そしてその報告は相手側のアプリに表示されます。 ここで、少し波乱の恐れを感じそうなのが「既読」機能。LINEなどと同じように相手が読んだのに返事をくれないことがすぐにわかってくれます。 「待ってる!」って送ったのになんで「既読スルーなのよ!」となりそうでコワイ。 でもうちの旦那、ちゃんと「帰るよ!」を送ってくれました。ごめんなさい今日本当は排卵日じゃないの。笑 お互いに意見が合致したので、成立!? コウノトリさんの周りにハートマークが。 ちなみに排卵日だと、お昼に旦那さん側のアプリに排卵日のお知らせでプッシュ通知がいきますよ。他の人に見られたらちょっと恥ずかしいですね。 そして、生理中だったりと妊娠しにくい日だとこんな感じで表示されます。 うん。かわいい♪   賛否両論はありますが、使える夫婦は使える! 実はこの便利なアプリ、批判の声も多いのです。 「こんなアプリを恋人と共有できる時点で『言い出せない女性』ではないと思う」 「このアプリを勧める女性が言い出せない女性ではないだろw」 うーん。でもこれを女性から言い出すのって最初の1回だけですよね。いざ、妊活が始まったら毎月毎月言わなきゃいけない。 それってお互いにプレッシャーだしストレスになることもありますよね。 なので、コウノトリアプリは妊活中の夫婦の中で流行るような気がします。妊活は男女二人でするものだと思うので、旦那さんも嫌がらずに協力してほしいですね。   関連記事 赤ちゃんが欲しいと思ったら、このお茶を飲んで妊活スタート 骨盤・リンパケアができる妊活セミナー開催 量より質?卵子の老化を防ぐ睡眠方法3つ! 「妊活で妊娠できました」妊婦の65%が妊活していた! 妊活ブログその1:妊活ブログスタートします

妊活ニュース

2015.3.9

美女が教える、さとう式リンパケア行ってきました!

アゴの関節運動を利用して口腔から身体全体をゆるめ、リンパを流れ易くし、循環障害を改善する健康法として有名な「さとう式リンパケア」って聞いた事ありますか? リンパケアは体の不調を整えるので、妊活にも役立ちそう!と興味シンシン。 来月4月4日に一緒に妊活セミナーをやらせていただく「さとう式リンパケア」のインストラクターであり、気さくで美人なお姉様の宮代三恵子さんの無料講習会へ行ってきました!   さとう式リンパケアは元々顎関節症の治療だった? 今でこそ、リンパケアや肩凝り改善・美容などで有名な「さとう式リンパケア」ですが、元々その為に作られたわけではないそうです。 さとう式リンパケアの発案者である佐藤青児さんは歯医者さん。 顎関節症の患者さんの為に治療を行っていたところ、顎関節症が治るだけでなく「目尻のしわがなくなった」「ほうれい線が薄くなった」などの声が患者さんから寄せられるようになったそうです。 佐藤先生は、美容のために治療していたわけではないのでそんな声にビックリしたそうですが、顎関節症の治療は顔のマッサージなどもするので、その影響かなと思ったそうです。 ところが、「バストアップした」「腰痛が治った」など、顔とは関係ないところまで改善された患者さんが増えていき、その中の一人「木村友泉」さんが日本テレビの「魔女たちの22時」で紹介したところから、一気に有名になったそうです。 今回の講習会の講師である宮代三恵子さんもそのうちの一人。昔は更年期障害やリウマチなどで辛い毎日を送っていたそうですが「さとう式リンパケア」に出会って体質改善に成功されたそうです。 元々顎関節症の治療として行われていた事が、美容や健康にここまで役立つなんてすごいですよね。   体の腔が潰れていると内臓機能が低下して不健康に   「さとう式リンパケア」の講習ではまず、上記の説明から入ります。その後「体の腔」のお話。 姿勢が悪いと体の真ん中を通る「腔」が曲がってしまうので内臓機能が低下して様々な問題を起こします。 例えば、リンパの流れが悪くなるので肩凝りや腰痛などが起こります。血液の流れも悪くなるので貧血や、冷え性。これらは妊活している女性にとって良くない事です。 いくら不妊治療に力を入れていても、リンパや血液循環がうまくいってなければ、子宮はいつになっても赤ちゃんを迎える準備ができません。 そんな体の腔やリンパの流れを整えるトレーニングを宮代三恵子さんは講習会の中で一人一人丁寧に説明してくれます。   揉まないリンパケア   リンパケアというと、リンパドレナージュのような、強く揉んでほぐしてリンパの流れを促すというイメージがありますよね。 肩凝りや腰痛のときに、マッサージや整骨院に行っても押されたり揉まれたりするでしょう。 「さとう式リンパケア」では押したり揉んだりがないのです。 もみほぐすというより、緩める。その緩めるというやり方がが少し難しいのですが、なるほどこれをマスターすれば体が緩まりリンパが勝手に流れてくれるような気がします。 具体的にどんなことをしたかというと、ほとんど力をいれてない状態で耳の付け根を回し、ほほを数回さすって、顎を突き出したり横にスライドさせたり、腕を回したりするだけなのです。 ここで重要なのがほとんど力を入れてはいけないということ。 みなさん、どうしてもリンパを流すには強くマッサージしないと「やった感」が出ないのですが、「さとう式リンパケア」では触れるか触れないか分からない程度にしか力を入れられないんですね。これが意外と難しかったです。 ビフォーアフターで写真を撮ったのですが、「さとう式リンパケア」をした左側のほほが「キュッ」と上がっていました。   さとう式リンパケアが学べる無料講習会   今回わたしが行った講習会は無料のもの。 約1時間で「さとう式リンパケア」の理念と、簡単なセルフケアができるのでかなりお得だと思います。いや、お得も何も無料なのですが。 もっと掘り下げて知りたい人や、家族や周りの人にも「さとう式リンパケア」で体をゆるめてあげたい、整骨院やエステなどをやられていてメニューの一つに取り入れたいなどという方には、初級講座・上級講座などもあるみたいです。 更に、実際自分がインストラクターとして講習会を開いたりできるライセンスが取得できるコースもあるみたいなので、ビジネスとしてやってみたい人にはオススメですよ。 いろんな方がインストラクターをやられていますが、年齢を聞いたらビックリするほど美しく、面白くサバサバしていて姉御肌な宮代三恵子さんが一押しです!昼間はOLをしながらがんばっていますよ。あーこんな女性上司欲しかった…。(実年齢はお会いした時に聞いてみてください) ベビ待ちさんも、不妊治療などでなかなか効果がでなければ、一度こういった体質改善もしてみるといいかもしれませんね♪ 各リンクはこちらから

妊活ニュース

2015.3.5

骨盤・リンパケアができる妊活セミナー開催

今はまだ欲しくないけど将来子供が欲しい、今妊活中、不妊治療中、妊活って言葉に興味がある。そんな女性のために、わたしの妊活ウェブでは、4月4日にお二人の講師を招いて妊活セミナーを開催する事になりました。 お申し込みはこちらから こんな事をお考えの方にオススメです 子供が欲しいけどなかなかできない 将来子供が欲しいと思っている 妊活ってどんなことか知りたい 不妊治療以外でも何か取り組みたい 妊娠に関する知識を身に付け 妊娠するための体づくりをスタートしましょう! 妊活セミナーの内容と講師の紹介 1.冷えと妊活の関係 講師:櫻井 由希子 2.妊活にいい骨盤底トレーニング 講師:櫻井 由希子 3.妊活リンパケア 講師:宮代三恵子 4.妊活お茶会 セミナー終了後希望者のみ 講師の櫻井由希子さんは大学病院にて看護師経験14年半において、10年内科(主に呼吸器科、消化器科)、4年半整形整形外科、自然療法クリニック1年半を経験。主に内科ではガン看護ケアを行ってた元ナース。 いまは、女性にとってとても大切な生理や子宮のお話、骨盤底筋トレーニングの「おまたぢから」の講師もされています。 今回の妊活セミナーでは、骨盤底筋トレーニングで筋肉を動かし骨盤内の血流をあげて妊娠力をアップするお話とトレーニングをいっていきます。 講師の宮代三恵子さんは、昔更年期障害・関節リウマチなどの症状を克服する為に、「さとう式リンパケア」と出会い薬を頼り切らずに1年半で症状を克服したという経験があります。 それ以降、セミナー・マスター講座・イベントを通して、セルフケアの大切さを伝え、ゆるめる事のお手伝いをする講師をしています。   希望者のみ参加できるお茶会もやります セミナー自体は10時半から12時まで。 その後は、希望者のみでお茶会をやります。 お茶はもちろん「わたしの妊活ウェブ」で開発・製造した「妊活ベビ待ち茶」。 ルイボス・黒大豆・コーン・たんぽぽ根・ローズヒップ・生姜・ゆず皮・ネトルの8種の厳選されたハーブが入ったお茶です。 妊活するなら飲みたい成分が沢山入ったお茶を飲みながら自分の妊活や他の方の妊活など色々話をしてみませんか? ※在庫不足のため、当日は妊活茶の販売はできません。   妊活セミナー概要 日時:2015年4月4日(土) セミナー 10:30〜12:00(受付:10:20) お茶会(希望者のみ)12:00〜13:00 会場:ウエストパークタワー池袋 参加費:事前振込みで3,000円 当日3,500円 定員:15名様限定 先着順 主催:わたしの妊活ウェブ(株式会社アールクリエイト) 住所:東京都豊島区西池袋3-21-13 ウエストパークタワー池袋 地図はこちら→ http://goo.gl/maps/lvYcb アクセス方法:東京芸術劇場の道路を挟んだ向かい側(駅と反対側) ※1階にピザレストラン(サルヴァトーレ・クオモ)があるタワーマンションです。部屋番号は参加者のみメールでおしらせいたします。 ※マンションの受付(コンシェルジュ)では講座のことは対応できません。 直接会場にお越しくださいませ。 詳細・お申し込みはこちらからどうぞ! 妊活セミナー     関連記事 赤ちゃんが欲しいと思ったら、このお茶を飲んで妊活スタート お腹の中にいるみたい!双子の赤ちゃんの沐浴動画 妊活ベビ待ち茶、口コミで広がってます! 「妊活で妊娠できました」妊婦の65%が妊活していた! 妊活ブログその1:妊活ブログスタートします

妊活ニュース

2015.2.26

妊活中じゃなくても基礎体温をつけてほしい理由

  妊活中の女性のほとんどが毎日つけている基礎体温。女性の毎月の周期を知る事でホルモンバランスの崩れや排卵日、妊娠しやすい日を特定するのに役立ちます。 主に、妊娠を希望、もしくは妊娠をしないように周期を把握したいという目的があって基礎体温をつける女性が多いですがそうではない場合も基礎体温をつけてほしい理由があります。   基礎体温をつけることで、将来子供を産む時の準備ができる 基礎体温では、月経や排卵などの女性の体をコントロールしているホルモンの働きを知ることができます。 基礎体温は、排卵日や生理日を境にして高温期といわれる体温が高い期間と、低温期といわれる体温が低い期間に分かれています。 生理が28日周期の場合は、それぞれ14日間ずつ。健康な女性であればほぼこの通りの周期ですが、体に不調があったりストレスを抱えていたりするとこの周期が乱れます。 例えば、低温期が14日より長いタイプの人は卵巣機能が低下している恐れが。体が冷えているので血行も悪く生理不順となることも。 低温期が長いということは高温期が長いということですので、こちらも黄体機能不全などでいざ妊娠したい時にも、不妊につながる恐れがあります。 逆に高温期が長いと妊娠の可能性も。   妊娠したいと思った時にすぐに妊娠したいなら基礎体温を 今はまだ、「子供がいらない」「仕事が忙しい」「結婚相手がいない」などの理由で自分のホルモンバランスが崩れている事に気づかないでいるとどういうことになるでしょう? いざ、子供が欲しいと思った時に初めて基礎体温をつけ、自分のホルモンバランスがおかしいことに気づきます。ホルモンバランスが崩れているので妊娠がなかなかできません。 自然妊娠がしたかったのに、クリニックですすめられるままに人工授精や体外授精。お金も時間もかかるし、すぐに妊娠できなかった場合は心にも大きな負担がのしかかります。 残念ですが妊娠にはタイムリミットがあります。かけれるお金にも限りがあります。なのでできれば、子供が欲しいと思った時ではなく、将来子供が欲しい女性はできる限り20代のうちから基礎体温をつけてもらいたいのです。    いつどうやってつける?基礎体温 基礎体温は副交感神経が活発な寝ている時の温度になります。が、寝ていると体温は計れないので朝起きたらすぐに布団の中で、専用の体温計を舌先にのせて計ります。もちろんお手洗いに行く前ですよ。 なので、枕元に基礎体温計を置いておくのがいいでしょう。その時に、基礎体温を記録する用紙なども置いておくといいでしょう。 最近は、基礎体温を記録するのに便利なアプリなども出ています。次の生理の予定日や、排卵日なども自動でお知らせしてくれます。   こんな基礎体温だったら排卵異常の恐れ まず3ヶ月ほど計ってみて自分のホルモンバランスを知りましょう。日によって気分や体の疲れも違うので多少のガタガタやズレは問題ありません。 ただ、下記のような場合は排卵がうまくいってなかったり、無排卵だったりする恐れが。   1.基礎体温がガタガタ 基礎体温が上がったり下がったりを繰り返しながら低温期から高温期に移行するパターン。ストレスや冷え、情緒不安定などが考えられます。まずは体を温めて、ストレスのない生活を心がけてみましょう。   2.高温期が低い 高温期と低温期の温度差が0.3度以下の場合はこのようなグラフに。高温期の黄体ホルモンが弱いので受精しても着床しなかったり、妊娠の継続がしずらく流産する恐れがあります。   3.高温期への移行が遅い 通常は低温期から高温期まで1日で移行しますが、何日もかかるパターン。排卵日がわかりづらいので、子づくりのタイミングが難しいです。   4.高温期の途中で下がる 高温期を保てず、途中でガクンと下がってしまうタイプも黄体機能不全です。排卵はしていますが、黄体ホルモンの分泌が少ないと妊娠を継続できない恐れがあります。   他にもパターンはありますが、基礎体温を計ってみてどれかに当てはまるようでしたら、まずはクリニックへ相談しにいきましょう。内診では排卵しているかどうか、検査では高温期と低温期のそれぞれのホルモンの分泌量がわかります。そのときは基礎体温表を持っていき、お医者さんに見せてくださいね。 あとは、体を冷やさないように体質改善、ストレスをためないようにすることが大事です。 妊活中の方も、そうでない方もまずは3ヶ月基礎体温をつけてみてくださいね。   体質改善も合わせて妊活! クリニックでの治療も大事ですが、不摂生な生活を送っていては体不健康になるだけでなく、妊娠からどんどん遠ざかっていくかもしれません。 ストレスをためない、運動をする、バランスのいい食事をとる、睡眠時間を確保する。 サプリメントもいいですが、私がオススメなのは妊活ベビ待ち茶です。 ルイボス、黒大豆、たんぽぽ根など8種のハーブが入っていて妊活スタートするときに同時に飲み始めたいお茶です。 ルイボスが苦手な人でも美味しく飲める味になっていますよ。 ぜひ、一度試してみてくださいね。 妊活ベビ待ち茶  

妊活ニュース

2015.2.18

音活CD「ママニナルオト」が妊活にいいらしい

  赤ちゃんを望んでいる人の中でも、本格的な不妊治療をする人から、タイミング法による自然妊娠を望む人、妊娠することを意識的に考えながら生活する妊活をしている人など様々ですね。 妊活している人の中にはストレスをためないようにしたり、適度な運動や食生活の改善に励んでいる人も。 新しい方法があるとついつい試したくなりますが、妊活中の女性のための「音活」って初めて聞くのでは?   不妊治療の名医がママたちと一緒につくったリラックスCD 体を温める「温活」じゃなくて、音楽の方の「音活」。「音活」とは音楽を聴く習慣を日常的に取り入れる事で心と体を元気にするプロジェクトだそうです。 その音活ができる「ママニナルオト」というクラシックアルバムは不妊治療の名医である杉山力一院長とママたちが一緒に作ったママになるすべての人たちのためのリラックス・クラシックアルバム。 妊活中はなにかとストレスが溜まりがち。精神的に不安定な状態が続くのは赤ちゃんを迎えるにあたって良くありませんね。 また、仕事や家事などで忙しい中で気軽にできる「音楽」を聴く事によって、リラックスできたらいいですね。 「ママニナルオト」は妊活中、妊娠中、出産を体験された方々と協力してもらった臨床結果によって実際にリラックス効果があらわれた曲をあつめたクラシック曲が収録されています。 視聴はこちらから   子宮の音を聴いて妊娠意識を高める 収録曲は、ヴィヴァルディの「四季」から「春」、モーツァルトの「2台のピアノのためのソナタ」、ヨハン・シュトラウスの「美しく青きドナウ」など誰でも耳にしたことのあるお馴染みのクラシックが10曲「子宮の音」というリラクゼーション音楽がボーナストラックとして入っています。 この曲は、胎内で聴く音をイメージした楽曲で、心音や水の流れる音と共に、人間がもっとも安心する周波数や音域を使ったサウンドで作られているそう。 なんだか、神秘的な曲で懐かしいような気もしてきます。   妊活バレエストレッチ もうひとつボーナストラックとして妊活バレエストレッチも収録。ショートバージョンの動画がyoutubeにありました。 ※妊娠中の方はお控えください。   「安心した」「優しい気持ちになった」 音活「ママニナルオト」を聴いて、「安心した」「優しい気持ちになった」「疲れがとれた」「落ち着いた」などの効果があったようです。 普段ストレスでガチガチになってる方は、仕事中や家事の最中に聴いたり、ゆっくり暖かい飲み物を飲みながらリラックスできるといいですね。         関連記事 赤ちゃんが欲しいと思ったら、このお茶を飲んで妊活スタート 適度な運動で卵子の老化を防ぐ! 量より質?卵子の老化を防ぐ睡眠方法3つ! 「妊活で妊娠できました」妊婦の65%が妊活していた! 妊活ブログその1:妊活ブログスタートします

妊活ニュース

2015.2.16

妊活中だった森三中の大島さん、見事妊娠されました♪

  2/15、日本テレビのバラエティ「世界の果てまでイッテQ」で妊娠の報告をされた森三中の大島美幸さん。 昨年の5月に妊活休業に入ってから1年以内に妊娠されたということですね!   タイミング法から人工授精へ 最初はタイミング法で頑張っていた大島美幸さんと鈴木おさむさんですがお医者さんの勧めもあって昨年の秋から人工授精をはじめたそう。 理由の一つに、旦那さんである鈴木おさむさんの精子の運動率があまりよくなかったからだとか。 精子の動きが悪いと、卵子まで行き届く絶対数や、受精するパワーが通常より少ないので、受精できる確立の上がる人工授精や体外授精の方がいいのですね。 人工授精のかいあって、大島さんは妊娠することに成功! 大喜びの鈴木おさむさん…と思いきやそこには複雑な気持ちもあったようです。   妊娠してもまた流産してしまうかもしれない不安 これは、流産したことのない女性でも同じかもしれませんが、妊娠初期というのは非常に不安定な時期です。 流産は10%〜15%の確立で起こるので、決して少なくはない数値ですね。 なので、一般女性でも妊娠してすぐに周りに報告というよりは、安定期に入ってから報告することが多いです。 せっかく妊娠できて喜んでいたのもつかのま、流産してしまったら悲しいですし、周りに報告していた場合は更に辛いでしょう。 大島さんは、実は過去に2度流産していたので、その気持ちは強かったかと思います。 なので、安定期に入りこうやって報告ができたことを心から祝福したいと思います。   妊娠することの難しさ、妊娠を継続させることの大変さ 大島美幸さんと鈴木おさむさんは以前「妊娠さえすれば産まれる」と思っていたそうで、流産してしまったことがとてもショックだったよう。 私も妊活に関して真剣に向き合うまでは「なかなか妊娠できない」人よりも「デキちゃった結婚」の人が世の中多いような気がしていましたし、大家族のドキュメンタリーや何人も子供を産む芸能人などを見ては、「ポンポン子供は産まれてくる」ものだと思っていました。 でも実際は、妊娠することでさえ難しく、色々なことにトライしても1ヶ月後に生理がくればまた最初から。辛く大変な気持ちや焦りと戦いながら妊活・不妊治療をして、やっとできたと思ってもまさかの流産…。という方もとっても多い事を知りました。自分を含めて。   妊娠を希望する前から妊活を 子供が欲しいと思ってから、子づくりをスタートして半年、1年。なかなか子供ができない。おかしいと思って病院へ行ったら、ホルモンバランスが崩れている、子宮内膜症、卵巣膿腫、精子欠乏症…様々な問題が出てきてそこから頑張って不妊治療。 これだと一体何年かかるかわかりません。 できれば、結婚する前にでも一度婦人科へ行って検査をしてみてください。妊娠力があるかどうかを。 もしなんらかの問題があれば、病院での治療もいいですし、ホルモンバランスを整えるために食生活や生活を改善し、妊娠しやすい体づくりをすることをオススメします。   最後に。妊活という言葉を広め、妊娠するのは簡単じゃないということを私たちに教えてくれた大島美幸さんと鈴木おさむさん。今回の妊娠の報告は私たちベビ待ちにとって、大きな希望を与えてくれました。 無事にかわいい赤ちゃんが産まれてくることをお祈りします。       関連記事 赤ちゃんが欲しいと思ったら、このお茶を飲んで妊活スタート お腹の中にいるみたい!双子の赤ちゃんの沐浴動画 量より質?卵子の老化を防ぐ睡眠方法3つ! 「妊活で妊娠できました」妊婦の65%が妊活していた! 妊活ブログその1:妊活ブログスタートします

妊活ニュース

2015.2.12

妊活ベビ待ち茶、口コミで広がってます!

当サイト、「わたしの妊活ウェブ」内で販売している妊活ベビ待ち茶ですが、 おかげ様で発売から2ヶ月、口コミでジワジワ広がっています! 妊活ベビ待ち茶は、ルイボス・黒大豆・コーン・ゆず皮・生姜・ローズヒップ・たんぽぽ根・ネトルと厳選された8種のハーブで配合されたお茶です。 最近、妊活している女性の中でルイボスティーが人気なのを知っていますか?     妊活ベビ待ち茶に含まれている8種のハーブ ルイボスには、卵子の老化を抑える働きがあるらしく、妊活している女性にはピッタリのお茶なんです。 また、黒大豆にはイソフラボンが含まれているので毎月バラバラな周期を整えるのに役立ちます。 たんぽぽ根は、妊婦さんでも飲めるコーヒーとして人気。産婦人科でもホルモンバランスを整えるのに推奨しているみたいですよ。 バラバラな周期を整えるのは重要ですね。 コーンは、コーン茶としても人気ですが鉄分・食物繊維が多く含まれていて女性特有の冷えにも良いそうです。 ゆず皮や生姜は、ご存知の通り、体ポカポカ作用が。冷えは妊活の敵!体を温めないことには、授かるものも授かりません。また、ピリっとした味がアクセントにもなっていいですね。 ローズヒップは、いわずとしれたビタミンの宝庫!お肌にもいいですが、ストレスを感じたときに大量に消費してしまうビタミンを補う働きも。ストレスは妊活に良くないので早めに解消しましょう! ネトルは、ハーブの一種ですが葉酸が含まれていて、鉄分も豊富。妊娠中は鉄分をたくさん必要としますが、妊娠前から多めに摂取しておくといいですね!   妊活ベビ待ち茶の味って? 8種もハーブが入っていたら、変な味がするんじゃ?と思われる方もいるかと思います。 実際、私がハーブティー講座で色々なハーブを混ぜて飲んだときは微妙なお味でした! 妊活ベビ待ち茶は、ハーブティー独特の癖のある味はせず、どちらかというと、日本の茶に近い味かと思います。 少しピリっとしたほうじ茶のような味がします。 お客様にもこのお味は大変好評ですよ。 お食事にも合うので、いつも飲んでいるお茶などを妊活ベビ待ち茶に切り替えるだけでOK。 1包でティーカップ3杯いただけますが、私はティーポット2回分、合計6杯飲んでいます。 もちろん、毎日飲むのが大事。人にもよりますが、1ヶ月くらいで体がポカポカするような感じがしますよ。   妊活ベビ待ち茶は、こちらからご注文いただけます!       関連記事 赤ちゃんが欲しいと思ったら、このお茶を飲んで妊活スタート 適度な運動で卵子の老化を防ぐ! 量より質?卵子の老化を防ぐ睡眠方法3つ! 「妊活で妊娠できました」妊婦の65%が妊活していた! 妊活ブログその1:妊活ブログスタートします

妊活ニュース

2015.1.27

女性ホルモンをあげて妊娠力アップ!

女性ホルモンは、妊娠・出産に関係なく女性らしくあるために必要なホルモン。 人によっては、女性ホルモンの乱れで精神的に不安定になったりイライラしたり。更には不妊に繋がる恐れも。というより、不妊の多くの原因が女性ホルモンの乱れなのですが。 ここでは、女性ホルモンをあげて妊娠力アップする方法をご紹介しますが、まず女性ホルモンってどんなホルモン?     女性ホルモンは、卵胞ホルモンと黄体ホルモンの2つ この卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)は一定の周期で女性の体に作用します。生理が来たり、排卵したり、妊娠したり、胸が張ったり、イライラしたり、悲しくなったり。ほとんどが女性ホルモンの影響です。   卵胞ホルモン(エストロゲン)って? 卵胞ホルモンは女性らしい体を作ってくれるホルモン。女性特有の柔らかい体つきも卵胞ホルモンのおかげです。 子宮内膜を厚くするので妊娠を促す働きも兼ねていますよ。 基礎体温をつけている人ならわかりますが、体温が低い時期2週間くらいが卵胞期と言われ、卵胞ホルモンは生理直前をピークに上がっていきます。 卵胞ホルモンは年齢やストレスとともに減少していきます。妊娠を望むだけでなくいつまでも若々しさを保つならば意識的に卵胞ホルモンを増やす必要があります。   卵胞ホルモンを増やすには? 大豆に含まれるイソフラボンは、卵胞ホルモンにDNAが似ていることもあり、同じような働きをしてくれることがわかっています。食品だけでなく、化粧品でもイソフラボン配合のものがあるように、美肌に導いてくれたりするのもこの卵胞ホルモンの作用に似ているからです。 また、恋をするとドーパミンとセロトニンが分泌されます。これらの影響を受けると卵胞ホルモンの分泌も増えていきます。 恋をしている女性がキラキラして見えるのはこのせいかもしれませんね。   黄体ホルモン(プロゲストロン)って? 黄体ホルモンは、子宮内膜に働きかけるホルモンで受精卵が着床して妊娠が継続しやすいようにします。また、卵胞を成熟させ、排卵させる作用もあります。 この黄体ホルモンが少ないと、せっかく受精した卵が着床できなかったり、着床しても妊娠が継続できなくなる恐れがあります。 基礎体温では、高温期の時が黄体期といって、黄体ホルモンが多く分泌されています。   黄体ホルモンを増やすには? 黄体ホルモンの分泌を増やすにはビタミンEの摂取が良いと言われています。ビタミンEは元々卵巣などにも含まれているので不足すると卵巣機能が低下する恐れがあります。 また、ビタミンEには強い抗酸化作用があり、卵子の老化を防ぎます。 ビタミンEを多く含む食べ物は、「あんきも」や「すじこ」がダントツですが、毎日のように食べるのは難しいのですね。外食時に見つけたら迷わず頼みましょう! その他、お米を玄米に変えたりおやつ代わりにアーモンドを食べたりなら毎日続けられるかと思います。   さて、いかがでしょう?女性ホルモンをあげるには大豆とビタミンE!細かく調べると他にもあるかと思いますが、とりあえずこの2つの食材を頭の中に入れて普段から積極的に摂取するようにしましょう。 できれば、例え妊活中ではなくても基礎体温をつけて自分のホルモンと向き合ってみてくださいね。       関連記事 赤ちゃんが欲しいと思ったら、このお茶を飲んで妊活スタート 骨盤・リンパケアができる妊活セミナー開催 量より質?卵子の老化を防ぐ睡眠方法3つ! 「妊活で妊娠できました」妊婦の65%が妊活していた! 妊活ブログその1:妊活ブログスタートします

 人気記事

 月別アーカイブ

 年別アーカイブ

メニュー

ページトップへ